【 30代後半、お肌はいつも曲がり角!? 】

こんばんは。
青山一丁目駅より、徒歩2分。
オーガニックフェイシャルサロン、
レーヌルームの横山 明日香です。
今更なのですが、コロナ自粛真っ最中の5月11日、
私は無事に39回目のお誕生日を迎えました^^
30代も残り1年、、
振り返ると30代後半って、
本当に毎日がお肌の曲がり角だったなぁと思います。
「自分で自分のお肌もエステできて良いですね。」
と、よく言われるんですが、
自分のお肌は鏡越しでしか見れないので、
実際にお客様のお肌を見るように、
とまではいかないですよね。
ただ、知識も方法も分かってはいるので、
たくさんの悪あがきはしてきましたよ笑
お陰様で何度もほうれい線を回避してきたので、
たるみ改善、ほうれい線改善には自信がありますし、
マイナス10才の若見え肌へ導くのは得意となりました。
ということで本日は、お肌の曲がり角にいる方の参考になればと思い、
私が日頃、気をつけているお手入れ、セレクト5をお伝えしていこうと思います。
ほうれい線のないアラフォーを目指す、セレクト5。
①絶対に乾燥させない
これは本当に、基礎中の基礎なんですが、
30代後半はどんどんお肌が変化するので、
これが以外と難しいんですよね。
特に私は、35才でセラピストになったタイミングで、
脱ケミカルコスメをし、完全オーガニックコスメに切り替得たので、
長年頼りに頼ってきた、ケミカルコスメの皮膜がなくなった途端、
地肌力では保湿が保てず、かなり苦労しました。
日中に2・3度、スキンケアを重ねづけしていた時期もありましたし、
シンプル使いでも、20代のようなぷるん♪とした
艶やハリが出せる組み合わせを、探しに探しましたね。
乾燥は老化の始まりですし、艶やハリが失われると、
途端に老けて見えがちになるので、
とにかくお肌は絶対に乾かさないことです。
②リフトアップは必ず頭まで
頭もお顔も、1枚の皮膚で繋がっている。
なんてよく聞きますよね。
言葉の通り、お顔はお顔だけでたるむ訳ではないので、
お客様にもそうですが、自分でリフトアップする時も、
必ず頭とお顔はセットで引き上げています。
ただ、お顔は皮膚が伸びやすいので、
絶対に皮膚は伸ばさないよう、加減が必要です。
リファなどの、皮膚を巻き込まないローラーを使われると
良いと思いますが、強くやり過ぎないよう気をつけて下さいね。
「フェイスラインがたるんできた?!」
「ほうれい線が濃くなっている、、」
そんな風に感じた時は、絶対に放って置いてはダメですよ。
チリが積もると、改善までに余計時間がかかりますので、
気が付いた時にコツコツと、解消してあげることがポイントです。
これまで、リフトアップ方法に関しては、
お一人お一人加減が必要なため、
サロンで直接お会いした方にのみお伝えしてきました。
ですが、とても良い方法ですし、
全ての女性のほうれい線をこれで無くせるなら!
とも思いますので、
今後はより多くの方とお会いし、
レクチャーできる機会を増やしていこうと思っています。
早速ですが、『30代からはじめる、エイジング講座』と題して、
美容にのみ特化した講座を考えております。
8月か、遅くても9月には開催したいと思っております。
ぜひご一緒に、ほうれい線のない40代を目指しましょう♪
③1日1度は必ず温める
これはズバリ、シミ対策ですね。
これまでブログでも何度もお伝えしてきましたが、
シミ肌さんはとにかくお肌が冷たいんです。
それを深く理解していることもあり、私は朝と夜の2回、
1時間以上入浴をするんです。(単なるお風呂好きでもあります、、)
その時に必ず、頭の先まで何度か潜り、
全身がきちんと温まったなぁと思えるまで、繰り返します。
シミは1ケ所できるだけで、
実年齢以上に見えやすくなりますからね。
「そんなことでシミ予防になるの?!」
と思われそうですが、こういったコツコツが意外と大切です。
ぜひ、取り入れてみてください。
④食事量の調整
実は私、食べることが大好きなんですが、
食べ過ぎやはや食べなどは、ほうれい線の原因になるんです、、
ほっぺたの中心より少し外側に、
胃の経絡というものが通っているんですね。
食べ過ぎたり早食べなどで、胃に負担がかかると、
胃の経絡が滞り、頬にも重さやほうれい線として現れるんです。
私は1回の食べ過ぎでも、翌日にドーン!と、頬がたるみます。
「食べ過ぎてるなぁ」と感じたら、
翌日の食事は軽めにしたり、野菜中にしたりと、
これもチリが積もらないうちに解消しています。
⑤お顔の筋トレ
これは、本当に大切でしたね!
正直37才頃までは、徹底した保湿や、
頭からのマッサージ、軽いお顔のヨガなどでも
ほうれい線やたるみは回避ができていたんです。
しかし昨年ごろからは、
いよいよお顔の筋肉からたるみが出したんです。
深層部からのたるみですからね。
もう皮膚では解消されないので、
「もはやここまで、、」と一瞬思いました。
ですが、
「40才までほうれい線はつくらせない」、
「何としても老けてなるものか!」
という、決意がありましたから、
お顔の筋肉図を見つめ、
お顔がたるむメカニズムを冷静に考え、
お顔の筋トレを生み出しました。
そして、いつでもにこやかな表情を保ち、
日々、頬の筋肉を甘やかさない生活をしています笑
お顔の筋トレ法も、『30代からはじめる、エイジング講座』
でもお教えしていきますので、
ぜひこちらも楽しみにしてただけれたらと思います。
いかがでしたでしょうか^^
参考になりましたか?
この記事へのコメントはありません。