【お知らせ】8月30日、女性のたしなみ塾のご案内

女性の笑顔が増えれば、
日本は必ず元気になる!
こんにちは、
青山一丁目駅より徒歩2分。
オーガニックフェイシャルサロン、
レーヌルームの横山 明日香です。
梅雨明けから、一気に暑い日が続いていますが、
いかがお過ごしでしょうか。
いつも以上に塩分が大切な時期ですからね、
ぜひ、良いお塩を召し上がってくださいね^^
さて本日は、8月の『女性のたしなみ塾』のご案内です。
ご案内が遅くなりました、、、すみません。
第二回、『女性のたしなみ塾』のご案内
8月は、『腸』をテーマにお届けいたします。
以前にもお伝えしましたが、
8月は冷たいお飲物、冷たいお食事が増えますよね。
暑いので仕方ないのですが、
どうしても胃腸は冷え、血流不足となります。
すると、胃腸の働きは弱り、食欲不振や夏バテを招きます。
ますます簡単なお食事が増え、
睡眠の質も落ちる時期ですので、
疲れやすくなり、夏の便秘を引き起こします。
また、便秘により腸が汚れると、
リンパ液も濁るため、吹き出物ができやすくもなります。
慢性便秘の方、便が硬くなりがちな方、
吹き出物やニキビにお困りの方は、ぜひ必見です♪
それから、お腹は「太った」と思われがちな場所ですが、
身体の中ではもっとも浮腫みやすく、実は脚の3倍も浮腫むのがお腹です。
腸のセルフケアと腸ヨガで、
浮腫みもすっきりとデトックスできますよ^^
レジュメ
*心の時間
女性の役割、日本女性の品格、音への心がけ、手先への心がけ
*美の時間
プロがお伝えする、腸のセルフケア方法。
慢性便秘・便秘がちな方、ガス溜まり、ニキビ、
吹き出物がある方は特に必見です!
*身体の時間
腸を労わり、身体の内側からキレイを目指す、やさしいヨガ
ヨガの詳細
お腹には、氣の通り道があります。
お腹に溜まった見えない疲れにより、
滞っている氣の巡りを良くすため、腸を労わり、
自分にやさしくする時間を持ちましょう。
簡単な呼吸とポーズを行いますので、
体が硬い方も安心してご参加いただけます。
また、便秘やむくみにお悩みの方、
暑さによる疲れ、怠さなどを感じている方にも勧めです。
◇持ち物◇
*動きやすい服装(スカートNG)
*飲み物
激しい動きはありませんので、動きやすい服装でお越し頂ければ、
お着替えは必要ありません。
もしも気になる方は、お着替えをお持ち下さい。
*ヨガマットはこちらで用意しますが、お持ち頂いても構いません。
◇ご案内◇
妊婦さまやお怪我のある方は、事前にお知らせ下さい。
日程、定員、場所、料金
日時:2020年、8月30日(日)
①午前の部:10時〜12時 4名
②午後の部:14時〜16時 4名
こちらの受付は終了致しました。
場所:麻布十番駅 6番地上出口より 徒歩10秒。
*詳細な住所は、ご参加の方へのみ、前日までにメールでお知らせ致します。
価格:¥3000(税込)をご持参ください。
お釣銭のないよう、ご準備頂けますと助かります。
最後に。
今回の講座の内容も、
現代女性が凛と生きていくために知っていただきたい、
「日本女性の品格」の部分に、古代まで遡りお伝えして参ります。
なんとも言えないスカッと痛快さあり、
不思議と背筋が伸び、自信が湧いてくるお話しありです^^
また美容面において、素肌の美しさと腸は、
切っても切り離せない関係です。
便秘、ニキビ、お腹が太った、むくみをお持ちの方はぜひ、
腸を知り、腸へアプローチをかけることでお悩みの改善を早めます。
同じく、東洋思想の観点からも、腹は大変重要な鍵を握ります。
腸は血液を作り、お腹の筋肉は自律神経とも繋がり、
大きな呼吸により、頭に上がっている「氣」を、
丹田へと降ろすことができます。
「気血水」の巡りにおいて、お腹は要、
私たちはそう考えています。
『気血水・便秘・ニキビ・むくみ・冷えのぼせ』
未病とも言える女性のお悩みに、できれば、
お薬に頼らない方法も知っていていただきたいのです。
腸と言えばアレルギー体質の方もですね。
ぜひ、お越しいただけたらと思います。
ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー
8月26日は旧暦の七夕です。
4日遅れにはなりますが、本当の七夕のお祝いに、
七夕にちなんだ和菓子をご用意してお待ちいたしております。
お申し込みの方は、下記お問い合わせより、
お名前、メールアドレスと共に、
メッセージ本文に「女性のたしなみ塾①希望」、
または「②希望」とご記載ください。
ご応募、ぜひお待ちしております♪
この記事へのコメントはありません。