軽やかに、そしてもっと伸びやかに。

日常
新年、明けましておめでとうございます。
令和三年、2021年が
希望ある一年になることを心よりお祈り申し上げます。
みなさまは、どのような新年を迎えられましたか。
今年はご家族と会えず、静かなお正月を
迎えられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
静かなお正月となった方も、
楽しく嬉しいお正月をお迎えになった方も、
心よりお祝い申し上げます。
さて、今年は辛丑(かのとうし)ということで、
「枯れる」、「芽吹く」、「はじまり」
などというキーワードがあるようですね。
また、十二支には陰陽の性質があり、
陽陰陽陰の順番なんだそうです。
つまり、子(陽)の裏が丑(陰)ということだそうですから、
表面的にはコロナの話題が目立ち、
情報としても目立って飛び交うと思われます。
しかしその裏側で、いかに「芽吹かせておくか」。
または、「芽吹くための土台を整えておくか」。
そんなイメージでこの1年全体を捉え、
目標を立てたり、そのような方向にエネルギーを
向けられると良いのかなと思います^^
あなたは10年後、
どんな風に生きていたいですか。
どんな環境で誰と一緒に、
どんな毎日を生きていたいですか。
そんなあなたの、10年後の未来のための
はじめの一歩が子年、丑年です。
さぁ!楽しんで1年を過ごしましょうね♪
私も今年は、更にどんどんと動きますよ^^
ますます軽やかに〜、
そして、ますます伸びやかに〜、
生きていくつもりです。
どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。